新入社員紹介②
初めまして!
この度、株式会社BuildingFaceに入社いたしました、飯田栞奈(いいだかんな)と申します。
青森県出身で就職からずっと東京にいましたが、遥々大阪まで来ました!
趣味はグルメと旅行、神社巡りです。
関西のおいしいお店や神社をたくさん開拓するのが楽しみです☆

元々、管理栄養士として働いていたので健康オタクです笑
お客様の人生の大きな決断である住宅購入のお手伝いができることに、大きなやりがいを感じています。
一つ一つの出会いを大切に、皆様の理想の実現に向けて全力でサポートさせていただきます!
★皆様、飯田栞奈をどうぞよろしくお願いいたします!
新築注文住宅 お引渡し
ついに完成!
新築注文住宅のお引渡しが無事に終了しました!
住宅購入を検討させれる際にお客様が最初に心配される「住宅ローン」
K様のライフスタイルやご予算に合わせて最適なローンプランをご提案させていただきました。

大阪市内という立地条件も良い土地のため、どうしても狭小地の選択になってしまうことが多いのですがご家族それぞれの希望を少しでも叶えていただける様な空間をつくりました!

新しい生活が始まるお客様に心からお祝い申し上げます!
新入社員紹介
はじめまして!
この度、株式会社BuildingFaceに入社いたしました、山中大勢(やまなかたいせい)と申します!

三重県出身の26歳です。
趣味は美味しいものを食べること、温泉でリラックスすること、そしてレコード鑑賞です。
特に美味しいご飯を食べる時間は、私にとって最大級のストレス発散です!

高校時代はハンマー投げに打ち込み、体力と集中力を鍛えました。
その経験は今でも自分の根気強さや挑戦心に活きていると感じています。
人生と同義ともいえる大切なお住まいをご提案できる不動産業は、私にとって非常に意義深い仕事だと感じております!
お一人おひとりの想いやライフスタイルに寄り添い、心からご満足いただけるお住まいを見つけるお手伝いができれば幸いです!
★皆様、山中大勢をどうぞよろしくお願いいたします!
奈良県 新築注文住宅 地鎮祭
奈良県五條市で進行中の新築一戸建てのお客様の地鎮祭に立ち会わせていただきました。
地鎮祭とは,諸説ありますが地域の神様に工事の「安全」と「無事」を願うと共にそこに住む家族の「健康」と「繁栄」
をお願いする儀式です。
地域差はあると思うのですが、弊社のお客様では紅白の幕を張って神主様をお迎えする地鎮祭ではなく、ご家族で祈願される「セルフ地鎮祭」をお選びになる方がとても増えています。
今回もご家族で「塩・お米・お酒」を土地の四隅、中央に撒き工事の無事をお祈りされました。

こういう場面に同席させていただくといつも身が引き締まる思いです。

O様邸は二世帯住宅をご新築されますが、水回りを共有するプランを採用することによって
希望される部屋数を確保されました。まさに注文住宅ならではの自由設計ですね。
プランの打合せではお子様も全員参加で部屋の配置を考えておられました。
クロス選びにもご兄弟の個性が表れるんじゃないでしょうか?

年末年始を挟むため着工は年明けとなりますが今からワクワクします♬
工事の進捗状況は随時更新予定です!
解体工事始まりました。**マンションリノベ**
11月に仲介させていただきましたお客様のリノベーション工事が始まりました!
今回は家事の導線を考慮したフルリノベーションを予定しています。

新築マンションも素敵ですが、リノベーションでは住む人の「こだわり」や「生活スタイル」を取り入れた個性豊かなお部屋が完成します。
まさに「私だけのお城」です。
O様邸ではL型キッチンをサイズアップしてI型へ変更予定
明るくて風通しのいいキッチンをイメージしています。


お風呂もサイズアップさせていただき快適なお風呂時間をお過ごしいただける様リフォーム
させていただきます。
お引渡しは2月を予定していますので完成後の施工事例をお楽しみに♬
フローリングとフロアタイルの違いは?
こんにちは、ビルディングフェイスです。
お部屋全体のイメージを決める上でも大切な「床材」
何となく「フローリング」と思われている方も多いのではないでしょうか?
今日は「床材」の中のフローリングとフロアタイルの違いを
簡単にご紹介したいと思います。
リフォームやリノベーションの参考にしてみてくださいね。
フローリング | フロアタイル | |
素材 | 木材(天然木)・合板 などを材料として使用した床材 | 塩化ビニル樹脂の素材の床材 形状もさまざまでデザインも多い 本物に血合い床材 |
メリット | 肌ざわり、弾力性が良い 防音性が高い 断熱性がある | 費用が抑えられる 施工期間が短い 耐久性、耐水性が高い 傷、汚れに強い 破損した場合、部分的に張替えができる |
デメリット | 水に弱い 費用が高くなる 定期的なメンテナンス | 防音性が低い 断熱性が低い |
種類 | 無垢フローリング ウォールナット ブラックチェリー メイプル ラミネートフローリング など | 木目調・大理石調・石目調など |
<費用の参考例>12帖の場合フローリングとフロアタイルでは、およそ5万円程度(フロアタイルの方が安い)の違いがります。
※上記は一例でありリノベーション、リフォームのご希望・状況等によりこの限りではございませんのでご了承ください。
ざっと比較するとこんな感じです。詳しくはまだまだあるので、またの機会にブログを更新いたします。
では、施工事例からいくつか写真でご紹介させていただきます。

床 材:フローリング
落ち着いた色の大人っぽい雰囲気のリビング。しっとり、ゆったり、くつろぎの空間。

床 材:フロアタイル
木のぬくもりを感じる癒しと安心感のある空間です。フロアタイルなので耐久性があり、耐久性、耐水性が高く、傷・汚れにも強いです。

床 材:フロアタイル(大理石調)
大理石調のフロアタイル。壁紙の色ともマッチした落ち着いた上品な空間。
お掃除もしやすいのでサニタリースペースにばっちりです。
少しばかりご紹介させていただきましたが、いかがでしょうか。
ご予算・ご要望など詳細にお伺いしたうえで、お客さまのご希望に添えるようお手伝いさせていただきます。
ご相談・お問合せなどお気軽にご連絡ください。
千葉県 「特別養護老人ホーム」への改修工事見積りへうかがいました!
医療法人弘生会 関屋病院様 個室リノベーション
今日は、施工事例でも掲載させていただいている「医療法人弘生会 関屋病院様」で
共用部分から個室へのリノベーションをご紹介させていただきます。
※施工事例:奈良県 医療法人弘生会 関屋病院様 大規模リノベーション はこちら


ご家族がお泊りの際にも、靴を脱いでくつろげる小上がりの畳スペースを新設


くつろぎの空間が育むご家族との団らん、大切な時間をお過ごしいただくお部屋づくりをお手伝いさせていただきました。
